予防メンテナンス
自宅でのケアの指導やPMTCという予防処置を定期的に行ないます。治療後も健康を守るためにメインテナンスをおすすめします。
PMTCとは
歯科衛生士が専門的な機械や器具を使って、歯や歯茎の汚れを落とします。
先進国では約70%の方が定期検診を受診しているのに対し、日本ではまだ10%以下の受診率です。
訓練をつんだ専門家(歯科衛生士)が、日常の歯ブラシでの歯磨きでは取り除くことができないバイオフィルムを、専用の器械を使って徹底的にキレイにする処置です。
当医院のメインテナンス(定期健診)では、歯の表面に付着した歯周病菌の住み処になっているバイオフィルムを、専用の器具を使ってPMTCを行います。ご家庭でのブラッシングではどうしても落とすことができないバイオフィルムに最も有効なクリーニングと言われています。歯周病のメインテナンスの意味だけでなく、歯の表面がツルツルになり爽快感を感じます。継続してPMTCを受けることで気になる口臭も軽減します。
むし歯・歯周病の原因は言わずと知れたプラーク(歯垢)です。
最近は、歯の表面に付着し成熟したプラークは、多種多様の細菌が複雑にからみ合った「バイオフィルム」であると言われるようになりました。
このバイオフィルムとは「細菌がきわめて安定した集落を作り、しっかりとした安定した状態」を言います。
このフィルムは、細菌が分泌する多糖体(ネバネバ)に守られ、強力に付着するため、歯ブラシではなかなか取り除くことができません。また、他の異物の侵入を拒絶する性質があるため、ぬり薬、うがい薬などの効果もきわめて限定的です。
イメージとしては「お風呂の水アカ」や「排水口のヌメリ」と考えていただければよいでしょうか。そうです、バイオフィルムは水アカのように専用の器具や薬剤をつけてしっかりこすらないと、なかなか除去できないのです。
だ液検査
- あなたはむし歯になりやすい人? なりにくい人?
- 毎日歯磨きしているのにどうしてむし歯になるの? そう思ったことはありませんか?
むし歯の原因には、歯磨きの回数や方法だけでなく、飲食の習慣、だ液の持つ性質やむし歯菌の強さなど様々で、個人差があります。
だ液検査とは
だ液検査とは「だ液の量」「だ液のむし歯に対する抵抗力」「むし歯の活動」を測定することにより、むし歯に対する抵抗力を調べる検査です。
だ液検査の流れ
1.普段の歯みがき、食事の状況をお聞きします。
2.検査専用のガムを3分間噛んでいただき、たまっただ液をカップに出してもらいます。
これだけでOK!後は結果が出るのを待ちます。
※ご予約いただくと約20分で結果が出ます。
3.検査の結果をお知らせし、あなたが実行しやすいむし歯予防法をアドバイスいたします。
【検査薬】
採取しただ液の色の変化により判定します。
【診断シート】
検査後、虫歯リスク診断結果をお渡しします
正確な検査を行なうための注意点
正確な検査結果を測定するために、検査当日は以下のことに気を付けてください。
・ 検査前1時間は、飲食・喫煙・歯磨きをしないでください。
・ 検査前12時間以内に、アルコールが含まれたマウスウォッシュ(洗口液)で口をゆすがないでください。
・ 検査前に運動するとだ液の分泌が減りますので、なるべく避けてください。
・ お薬を常用している方はスタッフにお問合せください。
費用は?
保険外診療になりますので、3,000円(初回)になります。